
bet365は世界最大のオンラインブックメーカーです。
日本語は非対応でありながらその賭けの対象の広さ、また入金を行う事でありとあらゆるスポーツの生中継をネットワークを介して視聴する事が可能。
また、ブックメーカーとしてだけではなく、単純にネットワーク上で海外スポーツを見る為のサイトとしても重宝されている超大手サイトです。
そんなbet365ですが、実はbet365用の公式アプリが存在している事はご存知でしょうか?
今回はbet365の公式アプリの使用感、そしてインストール方法からどの様な画面が表示されているか解説していきます。
これを読み終わる頃には、bet365アプリの基本的な使い方は全てマスターしている事でしょう!
Contents
bet365アプリとは?
bet365アプリは、iOSとAndroidの端末向けに配信されているソフトになります。
ただし、日本で使用する場合Android端末は特に問題なく入手が可能ですがiOS端末の場合通常の手段では入手出来ません。
アプリは大きく分けてSports用、カジノ用、ゲーム用の3種類に分けられています。
それぞれ使用者が欲しいアプリをダウンロードする形になります。
bet365アプリを使ってみた感想とレビュー
bet365アプリの使用感
操作感はスマートフォンやタブレットを用いたブラウザ版と余り変わりません。
見たいスポーツのライブ配信もブラウザ版と同様に視聴出来ます。(視聴するにはブラウザ版と同様にアカウントを作成しbet365の口座に入金が必要です)
また、ページの読み込み速度なども大きく変化がない為結果だけみたい人がわざわざ使う理由はありません。
しかし、bet365アプリを使用する事でいくつかのメリットもあります。
ログイン時の認証方法が複数ある
通常、ブラウザ版では認証時にIDとパスワードを入力してログインを行います。
しかしbet365アプリを使用した場合顔認証(指紋認証に対応している場合は指紋認証)でログインする事が可能です。
一々IDやパスワードを記憶して入力する手間が省ける分、手軽に覗く事が可能になります。
通知機能
自身が気になっている試合のページからベルマークを押し、特定の条件を満たした時に端末に通知を送る設定を行う事が出来ます。
特にサッカーの試合の場合、試合開始や終了時に通知を送るのは勿論ゴール時やイエロー・レッドカードが出た時に通知を出す等、多種多様の通知設定が行えます。
なお、ブラウザ版でも通知機能そのものは存在していますが、使用している端末やブラウザによって動作が不安定です。
その為、通知機能を100%利用したいという人はアプリ版を使用する事をオススメします。
bet365アプリをインストールしよう
今回は一番多用されると思われるスポーツ版のbet365アプリのインストール方法を例として記載します。
それ以外のアプリをインストールしたい場合は、アプリ選択時に別アプリを選択するだけで他の手順は同様です。
Android端末の場合
①:ブラウザ版bet365の公式ページへ飛ぶ
②:bet365の公式ページの下部にある「View all bet365 apps」をクリックする
③:「Sports」の項目にある「Download」ボタンを押す
他のアプリをインストールしたい場合は、ここで自身の目的のアプリを選択して「Download」ボタンを押して下さい。
④アプリをインストールする
端末によっては「Download」ボタンを押してもインストール画面が表示されない場合があります。
その場合には端末のメインメニューからメディアマネージャーなどのファイル管理アプリを開くとbet365アプリが存在しますのでそれをクリックすればインストール画面が表示されます。
⑤「アプリをインストールしました」と出れば完了
端末のトップ画面にbet365のアプリが存在しているので、タップすれば実行できます。
iOSの場合
iOSの場合、日本のマーケット上では存在しておりません。
その為、ユーザーデータの国籍を一時的に変更してアプリのインストールを実施します。
注:この手法は正規の方法ではない為、環境や時期によって実行出来ない場合があります。
また、国籍を変更する事で思わぬ不具合が発生する事もありますので実行時は自己責任でお願いいたします。
①「iTune StoreとApp Store」を開く
②Apple IDをクリックして「Apple IDを表示」をクリックする
③「国または地域名」をクリックする
④「国または地域を変更」をクリックする
⑤「イギリス」をクリックする
⑥規約に同意し、支払い方法は「None」を選択する
⑦住所を入力する
適当に入力すれば問題ありませんが、「Postcode」(郵便番号)だけは現実にあるものを入力しないとダメですので調べて入力しましょう。
⑧App storeを開き「Bet365」と入力し検索
アプリを発見したらタップしてインストールします。
⑨アプリインストール後、国籍を日本に戻す
手順①から⑦までを再度実行します。
手順⑤の時に国籍を「日本(Japan)」に設定する事と手順⑦時に住所を正しいものに記載する事以外は同じ手順です。
bet365アプリの使い方
トップ画面はこちらになります。
特にブラウザ版と大きく変わりません。
右上のLog Inボタンでアカウントログインが可能です。
まだアカウントがない場合は「Join」ボタンを押す事で新規アカウントの作成も可能です。
左の列はbet365でベッド可能な各スポーツの一覧が表示されています。
クリックすればそのスポーツの試合一覧が表示されます。
もうすぐ開始される試合や今後の予定、直近の試合の結果などが確認できます。
まだ開始前(ベット前)のものであればオッズ表も表示されています。
さらに下部に移動すれば、各カテゴリの項目一覧が表示されます。
そちらをタップする事で、自身が確認したいリーグなどの試合結果や試合予定が確認可能です。
アプリ下部の「In-Play」押すと現在進行中、もしくは次の直近の試合が各競技毎に表示されます。
アプリ下部の「Search」を押せば、自身の好きな単語で試合などの検索が可能です。
検索方法はチーム名やリーグ名などで行えます。
アプリ下部の「Gaming」を押すと、他のアプリのインストール画面が表示されます。
他のアプリも欲しい場合にはクリックしてインストールしましょう。
bet365アプリではこんなこともできる!
ライブベット
ベットが受付終了していないものであれば、bet365アプリから簡単にベットが可能です。
好きな試合を検索し、好きなオッズをタップします。
オッズを確認したら、どれだけ金額を賭けるか入力します。
入力が終わったら、「Place Bet」をタップします。
この画面が表示されればベット完了です。
賭けた試合は「My Bets」から確認が可能です。
試合結果の確認方法は、自身のアカウント画面から「History」をタップします。
「Settled Sports Bets」をタップします。
ベットしたのが24時間以内なら「Last 24 Hours」、48時間以内なら「Last 48 Hours」、それ以前のものなら「Choose Date Range」でベットした日を指定します。
それぞれの項目をタップ・設定すると結果が表示されます。
bet365アプリからの入出金
bet365アプリからでも入出金が可能です。
入金時にはアカウント管理画面から「Deposit」ボタンを押せば入金が可能です。
入金時にはエコペイズ・VISA/MASTERのクレジットカード(デビッドカード)・アストロペイが使用可能です。
出金の場合は「Bank」ボタンから出金が可能です。
出金方法はエコペイズ、もしくは銀行振込での出金が可能です。
ただし出金時には通常と同様に本人確認が必要になるので本人確認は事前に済ませておきましょう。
bet365の入出金での注意点
また、次のページではbet365でブックメーカーを始める人にも分かりやすい登録方法を解説しているのであわせてご覧ください。