bet365の無料ライブストリーミング動画とは?

世界最王手のブックメーカーであるbet365の大きな特徴は、無料ライブストリーミングサービスです。
会員登録を済ませ、1円でも残高に入金した状態であれば、世界中のスポーツが視聴できるこのサービスを通じて、欧州サッカーの最高峰リーガエスパニョーラ、ATP男子プロテニスツアー、アメリカの四大スポーツの1つであるNBAなど、あらゆるスポーツを生中継で視聴できます。
ただ、この便利なライブストリーミングサービスにも問題はあります。それはPCで視聴すると、とても映像が小さいということです。
スマホであれば全画面表示が可能なのですが、権利上の問題なのかPC上ではどうしても全画面表示できません。
しかしワンクリックで大画面に切り替え、ライブストリーミングを視聴できる方法があるので、以下の情報をぜひ参考にしてみてください。
ライブストリーミング動画の視聴に必要な登録方法

そもそもライブストリーミングサービスを利用するにはbet365の登録が必要ですので、ここではその登録方法を簡単におさらいしていきます。
段取りは以下のとおりになります。
・bet365の公式ページにアクセス
・新規登録画面へ移動します。
・登録に必要な情報を入力します。
①氏名・生年月日
②メールアドレス・電話番号
③住所
④アカウント名・パスワード
・最後に本人確認を完了させます。
なお、これらはすべて英語のみで完了させる必要があるので、もっと詳しい方法を知りたいといった方は、当サイトの下記ページを参照してください。
登録が終われば、あとはログインして入金を完了させるだけで、ライブストリーミングサービスが利用できるようになります。
bet365でライブストリーミング動画を無料視聴する方法・使い方
やり方は、以下の通りになります。
・右上の【Log In】から以下画面を表示し、IDとパスワードを入力しログインします。

・画面中央にある【InーPlay】をクリックし、InーPlay画面を表示します。
・InーPlay画面に表示されているスポーツの中から、好きなスポーツを選びます。
次にその中から視聴したい試合を選び、ストリーミングボタンをクリックします。
・画面右側に試合のライブ映像が表示されます。
bet365のライブストリーミング動画をPCで画面拡大する方法
特にテニスや卓球の場合、画面が小さいとボールがどこにあるのかすらわからないので本当に困ったものです。
これを解決するため新たに発見したのが、GoogleChromeのブラウザを利用し、プラグインを導入する方法です。
・まずGoogleChromeブラウザを開き、検索エンジンに”Fullscreen Anything”と入力し、検索にかけます。
すると上から1つ目の記事に”Fullscreen Anything-Google Chrome”というページが表示されますので、それをクリックします。
Fullscreen Anythingのchrome ウェブストアページ

・記事をクリックするとChromeウェブストアの”Fullscreen Anything”導入画面に移動しますので、”Chromeに追加”をクリックし、プラグインを追加します。

”Chromeに追加”をクリックした後、赤枠内のマークが表示されれば導入完了です。
めちゃくちゃ簡単ですので数分で導入できますよ。
実際に使用するとどうなるか確認していきましょう。まれに導入直後でプラグインが反応しないケースがありますので、まず導入後は一度ブラウザを閉じ、もう一度GoogleChromeブラウザを開きなおします。
そしてbet365にログインし、見たい試合のライブストリーミングを表示させます。
この画面でさきほど導入した右上のプラグインボタンを押すと大画面にできます。
仕事終わりは家でまったりお酒を飲みながら、PC画面でライブベット。
これでブックメーカー生活がより一層楽しくなりますね!
ぜひ皆さんお試しください。
bet365以外のライブ配信しているブックメーカーでも使えます
BONSでも使えるのか試したところ、どちらもブラウザサイズで視聴ができました!