
投資としてスポーツベットをしているのに、ビックリするぐらい勝てない。
挙句の果てには毎月赤字続き。
期待値の高いスポーツに淡々とベットをしなければならないとわかっているのに、マイナスが増えてくるといつの間にか熱くなってしまい、ムチャクチャなベットをして更に負けてしまう。
そんな経験はありませんか?
当たり前ですが、誰でも自分のお金を失いたくありませんよね。
あなたがスポーツベットで勝てないのには、ある共通の理由があるのです。
今回はスポーツベットで勝てない人・儲からない人の9つの共通点をご紹介いたしましょう。
と嘆く前に、以下の内容をよくお読みください。
嘆くのはそれからでも遅くありません。
Contents
1.リスクの高いスポーツに賭けている
あなたがスポーツベットで勝てない理由は稼げないスポーツに賭けているのかもしてません。
勝てないスポーツとは、それすなわちリスクの高いスポーツのことを指しています。
「リスクが高いスポーツ」というと、かなりアバウトなイメージで分かりづらいかもしれません。では、こう言ったらどうでしょう。
「個人スポーツはリスクが高い」
ここで言うリスクの前提条件としては、安定しないスポーツという意味です。
例えばスポーツベットで最もポピュラーであるテニスも安定しないスポーツの代表格。
個人戦とは文字通りたった一人で闘うスポーツです。
それゆえ、調子の悪さや一瞬の気のゆるみがダイレクトに敗戦につながってしまいます。
反対に私が推奨するサッカーのような団体競技は、比較的安定して試合が進むことが多いです。
なぜなら、たとえ1人の調子が悪いとしても、控え選手との交代や、周りの選手のサポートがあるからです。
安定して試合が進むということは、ベットの予想も立てやすく、順調に期待値を積んでいくことができます。
安定した試合で期待値をコツコツ積み重ねていけば、あなたは勝てない人間から必ず脱することが可能。
スポーツベットをやっていて「イマイチ勝てない」と思っている人はまず、ベットする競技についてよく考えてみてください。
スポーツベットで勝てない理由の一つとしてサッカーを選択していないという原因もあるでしょう。
あわせて読みたい記事
2.リスクを取ることができない
どの投資を選ぶにしても、会社のお給料に頼らず自分の力で利益を上げるためには、少なからずリスクを取らなければなりません。
スポーツベットも例外ではありません。
リスクを取るべき時は取る。これを認識していないかぎり絶対にスポーツベットでは勝てないのです。
ほかの投資に比べ格段に少ない資金から始められるスポーツベットですが、明らかに期待値が高い試合にもかかわらず保身的になってしまい、わずかな額しかベットしないなど、取るべき場面でリスクを取ることができなければ、資金が増えるスピードは遅いまま。
これではいつまでたってもスポーツベットで勝てないままでしょう。
でも安心してください。
スポーツベットには論理的に期待値を積み上げて勝つ方法があります。
株やFXでは難しすぎる…。という方にもスポーツベットはおすすめ。
以下の記事では、スポーツベットと株はどれくらいの差があるかを比較してみました。
3.利益を出すことに焦りすぎている
スポーツベットはあくまで投資であり、ギャンブルではありません。
投資で稼ぐには、期待値の高い試合に何度も何度も淡々とベットし続け、勝率を安定させなければなりません。
理論的に勝てる試合にベットし続けることで、想定回収金額に概ね収束します。
たった数回の負けに焦っている人は「確率の収束」に気づいていません。
1回や2回の負けは、ただ単に「勝つまでの道のり」なのです。
- はじめから勝てないと思いこんでいる人
- 自分でお金を稼ぐことはできないとあきらめている人
- 負けが込んでメンタルが弱っている人
は、とくに数日間の勝ち負けにこだわります。
本当に投資で勝ちたいのであれば少なくとも1か月を想定しなければなりません。
たとえば、サイコロの目の出目は全部で6つ。
「1」を当たりとした場合、普通に考えると6回振れば1回は当たる計算になります。
では12回サイコロを振ったとしたらどうでしょう?
あなたは2回当たりを引いている自信はありますか?
おそらくないと思います。
こんなに少ない回数では「ムラ」により、「3」が6回・「5」が3回・「2」が3回出るかもしれません。
確率というのはより多い回数でおこなうことにより収束するものです。
スポーツベットも同じで期待値の高い試合に淡々と賭け続けることが必要なのです。
何回も何回も期待値の高い試合にベットすることにより、あなたの期待値は収束して利益となります。
この思考ができない限りあなたはスポーツベットで勝てないままでしょう。
サイコロとスポーツベットの違いは期待値のばらつきにあります。
サイコロは、どの辺も等しい正方形で、どの目も均一の確率で出るようになっています。
ただしスポーツベットは、
- リーグのレベル
- チームの実力
- 試合の進み方
- 選手の体調や天候
など様々な要素が合わさり試合ごとに条件が様々ですが、必ずどちらかが明らかに有利な試合があるのです。
これこそがスポーツベット攻略の糸口なのです。
4.利益を全て使ってしまう
あなたは1ヶ月間スポーツベットを行い、10万円の利益を得たとします。
その10万円をあなたならどう使いますか?
リスクを取って自分の力で稼いだ10万円は大金ですよね。
多くの方はそのお金で今まで買うことを我慢していた欲しかったものを買うのではないでしょうか。
でも少し待ってください。
投資で得た10万円を初期投資として使った軍資金と合わせて、もう一度スポーツベットをしませんか?
当然ですが、軍資金は多ければ多いほど良いのです。
たとえば、今回あなたは30万円投資をして10万円を得たとします。
同じように毎月コンスタントに10万円勝ったとしても、もしそれを毎回全て使ってしまっては軍資金がいつまでたっても30万円のままですよね。
実はスポーツベットや投資で勝っている人は、ここをグッと我慢しているのです。
- 30万円投資して10万円増えたら、翌月の軍資金は40万円。
- 40万円投資し、13万円増えたら翌月の軍資金は53万円。
このように勝った利益を次の軍資金にまわしていくことでレバレッジをきかせ、翌月の利益を大幅に上昇させることができるのです。
ここで上記の確率論のおさらいですが、勝率が収束するまでにはより多くの回数をこなさなければなりませんでしたよね。
ですが、資金が少ないと以下のような問題が起こるかもしれません。
毎月30万円のまま軍資金をまわしていく場合、資金が底をついてしまう可能性もあります。
このパターンの資金ショートは、負けの資金ショートではなく、確率の下ムラが原因。
つまり確率が収束する前に、資金がショートしてしまうパターンです。
資金がショートしてしまっては稼げないまま終わってしまいます。
期待値プラスの投資を続けていることで利益を積み上げていくことができますが、軍資金がいつまでたっても少なければ、このような状況に陥ってしまうこともないとは言い切れません…。
軍資金を追加していくことは、確率のブレによる資金ショートを防ぐことにもなるのです。
「スポーツベットではちょくちょく勝っているのになぜか儲からない…。」という人は勝ったお金をついつい使ってしまいがち。
ですがその勝ったお金は次回の軍資金に回しましょう。
そしてさらに効率よくベットしていくべきなのです。
目先の贅沢を少し我慢して、利益を最大化させた時にいっぱいの贅沢をしようじゃありませんか。
- 軍資金額を増やして利益を最大化
- 軍資金額を増やして資金ショートを防ぐ
5.他力本願で努力をしていない
例えばスポーツベットの攻略サイトはいろいろありますが、そのサイトの管理人に「どのようなベットをすれば勝てますか?」という漠然とした質問をする人です。
その質問をする前に、あなたは自分のベットのデータをメモして反省点をピックアップしていますか?
データをとっていなければ改善点をアドバイスする事もできません。
投資とは自分の腕で稼ぐこと。
サラリーマンとは違い、ただ日々を過ごしているだけではお金は入ってきません。
最低限、勝つための努力をしましょう。
ただ漠然と質問をするだけで思考停止してしまっている人は、たとえ優秀なコンサルを受けたとしても絶対に勝つことはできません。
スポーツベットで勝てない原因はこのような他力本願人間であることが多いです。
6.スポーツベットの種類が少ないブックメーカーを使っている
ブックメーカーによって、スポーツベットの種類が違ってくるというのはご存知でしょうか?
種類が豊富であればその分、選択肢が増えますよね。
選択肢が増えれば、「よりリスクが少なくリターンが多い試合」にベットする事で、勝つ確率を最大限まで上昇させ、期待値を積むことができるのです。
数あるブックメーカーの中でもbet365は特にスポーツベットが豊富です。
スポーツベットで安定的に勝つにはbet365を使用する事は必須条件と言っても過言ではありません。
bet365の豊富な選択肢の中で、ベットをより最適化する事で、他のブックメーカーよりも大幅に期待値を積むことができるんです。
bet365のデメリットを挙げるとすれば、日本語に対応していないこと。
ですが、スポーツベットが豊富ということは、それを補って有り余るほどのメリットです。
本当にスポーツベットで勝ちたいのに、日本語対応していないからという理由だけで他のブックメーカーを使っているのだとすれば、それは単なる逃げでしかありません。
サイト内でわからないことがあればサポートセンターとチャットすることもできます。
英語がわからなければ、インターネットの簡単な翻訳サイトを活用してコピーアンドペーストで質問するのでも大丈夫ですよ。運営側もこちら側の意図を汲んでくれますので恐れることはありません。
この機会にbet365を使用しましょう。
7.甘い言葉についつい騙されてしまう
正しくないスポーツベットをしていると必ず資金は減っていきます。
稼げない状況が続くと「スポーツベットで100%勝てる方法」という文言の教材やコンサルを見た瞬間、藁にもすがる思いで飛びついてしまう方が多くいるのです。
「ブックメーカーが稼げる理由」でも解説しているように、適切な投資法であれば必ず資金が増えるのがスポーツベット。
勝てないなんて状況はあり得ないのです。
しかし、負けが続いている精神状態では正常な判断ができなくなっているため、明らかにうさんくさい謳い文句でも、詐欺教材や悪徳コンサルに引っかかってしまうのも少なくありません。
そんな詐欺のうたい文句に引っかかっているようでは勝てるはずありません。
すぐ甘い言葉に飛びつくのはやめましょう。
詐欺を見抜く方法は以下の記事で解説しています。
あわせて読みたい記事
8.そもそもスポーツベットについて理解していない
- スポーツベットを少し知っただけで、ブックメーカーのすべてを知った気になっていませんか?
- または、ベットしている自分に酔っていることはありませんか?
スポーツベットは確立された理論の元、ベットをすることで投資となりえるもの。
今現在スポーツベットで勝てない状況が続いているのであれば、再度一からスポーツベットについて学びなおしてください。
以下の記事ではスポーツベットについて必要なことを解説しています。
あわせて読みたい記事
9.スポーツベットで稼げている人が周りにいない
さて、ここまでお読みいただいたあなたの状況は上記のいずれかに当てはまりましたでしょうか。
でもこれからお話しする内容が実は、今回の記事で最もお伝えしたかったことなんです。
突然ですが、あなたの周りにはスポーツベットで実際に勝てている人が何人いますか?
そんな時、多くの人がそのままむやみにベットを重ねて資金を無くし、スポーツベットは勝てないと諦めてしまいます。
もし、スポーツベットで勝てない状況を変えたいのなら簡単な方法が一つあります。
あなたもスポーツベットで勝つことが当たり前の環境に身をおけば良いのです。
例えば、一刻も早く車の免許が欲しいと思えば車の教習所に通いますよね。
なぜならそこには実際に、その教習所に通って免許を取得できたという多くの実績があるからではないでしょうか。
「教習所には車の免許を取得するためにはどんな勉強が必要か」を、隣に寄り添って丁寧に教えてくれる教官がいます。
また先に通い始め、学科試験や実技試験についてのコツやマメ知識を教えてくれる先輩もいます。
このように何か新しいことを始める際、たった一人で始めるよりも、経験がある人たちのやり方を見習い、質問できる環境があれば、どんなことでも成功できると思いませんか?
なぜなら、実際にその分野で成功している人がすでにたくさんいるのですから。
私が運営しているゴールデンコンパスでは、スポーツベットで勝つ方法を教えているだけでなく、実際にスポーツベットで利益をあげているプロのトレーダーが多数在籍しています。
- 稼いでいる人がどんな項目にベットしているのか
- 日々どんな資金管理を行なっているのか
を目の当たりにすることができます。
または、もし直近のベットで負けてしまって自分一人では勝てる気がしなくても、他のメンバーがベットする試合に相乗りし利益を得ることもできます。
スポーツベットの良いところは、一人だけが勝てるようにできているのではなく、みんなで勝つことができるところです。それでは良いスポーツベットライフを。