
こんにちは、成田武志です。
帰国後のプライベートや他の仕事が忙しく運用がなかなか進んでいないですが、
限定10名公開であるOverメソッドの限定記事をこれからいくつか書いていく予定もありますし、
OverGoal投資をブログ用で正式に集計開始(11/25~)してからあと数試合で50試合に到達しますので、それもまた結果を書いていけたらなと考えています。(当面は新規に限定記事公開メンバーを募る予定はございません。)
-----------------★メンバー限定記事はこちら★---------------
【購読者限定】昨日のOverGoalベット結果と考察
【購読者限定】○○が齎すもう一つのメリット
===================================
それでは今日の本題です。
稼ぐために事前ベッティングはする必要はないということを伝えていきます。
有料での事前シグナル配信やブックメーカー予想師を見たことがある人は多いと思います。
まず端的に申し上げると勝つためにあれらの要素は一切必要ないです(笑)
そもそもスポーツベッティングとは人vs人がやるものなのでイレギュラーが付き物です。
事前でベットするというのは云わばtotoくじみたいなもので丁半博打のようなものだと思ってますw
次の問題点としては考察する時間がもったいないです。
サッカーであれば各チームのメンバーから、直近の試合、今までの戦歴・相性、ストライカーの調子やバックスのサスペンションなど上げればキリがないほどに調べる要素があります。
そしてなにより安定しないです。
メソッドに乗っ取って何十試合、何百試合こなしてプラスになっているのであれば、それは長期的に見て利益が出ると断言できますが、予想は違います。
100連勝したとしても10連敗する可能性も否定できません。
数値や歪み、バイアスからつくられるメソッドと予想の決定的な違いはそれです。
故に僕は事前ベッティングは一切やりません。
せっかくより良い環境でベットできるのにそれを捨てて事前ベットするメリットは無いに等しいと思っています。
おそらく配信に乗っかっているだけで利益が出ることはないのではないでしょうか。
まとめます。
事前ベットのデメリット
・イレギュラーがおこりやすい 丁半博打
・考察する時間がもったいない
・安定しない、一気に収支が落ち込むこともあり得る 勝率はあてにならない
今日は以上です。次回は低オッズに潜む罠について記述します。