
こんちには 成田武志です。
皆さんたまにSNSやブログ等でテニスのブックメーカーの事前ベット配信を見つけませんか?
初め見たときはなんで事前にこういった試合を見つけられるのだろう...と思った方も多いでしょう。
今日はあれの種明かしを暴露したいと思います。
今回このカラクリを明かそうと思ったきっかけになったのがこのブログです↓
実はどうってことないです。驚愕でもエリートでも何でもないんですよw
ATPWTA LIVEという携帯アプリとテニスエクスプローラーを使ってランキング格差試合を探してるだけ。
追加配信【深夜の部】
— ブックメーカー無料ベット配信 (@elitebetz) October 5, 2016
CHALLENGER CAMPINAS ROUND1
Gonzalez Maximo VS de Paula Fabiano
前者WIN 1.12
6日2:00~(5日26時~)
テニエクでも探してみたらありました↓
テニエクはその選手の今年の参加ツアー履歴・成績・怪我の情報なども見れますし、各ブックメーカーの試合経過ごとのオッズも載ってるので面白いです。
でもよりシンプルにわかりやすいのはATP WTAツアーアプリですね。
ランキングと過去の対戦成績、獲得賞金等一目でわかりますから。お勧めです。
このツイートとか
9月の成績です。
— ブックメーカー無料ベット配信 (@elitebetz) September 30, 2016
58戦52勝6敗 勝率89%
定額で500ドルずつベットしてれば+180ドルでした。
やはり、勝率90%を超えないとガツンと増えませんね。
テニスのシーズンもあと僅かになってきました。10月も無料で配信していきますので宜しくお願いします。
ありきたりなタラればツイートですよね。
そもそも低オッズの58試合で6敗してる時点で投資でも何でもないです。
これが7敗になるか8敗になるかなんてわかりませんし人が動くものなんでその辺は紙一重です。
こんな危ないものに500ドルずつベットするんですか!?w
500ドルずつベットしてれば一か月で180ドルの収益ということであれば100ドル定額でやってれば一か月で36ドルしか儲かりません。
確率だけではなく効率すら悪すぎますね笑
ちなみにこういうケースはたまに湧きます。
以前もラインで似たような配信をしている人がいました。
これも同様のケースですね。ちなみにこの人も独自のノウハウと解析だのなんだの言ってました笑
どうでもいいんですがちょっと調べれば誰でもわかってしまうことをこうやって誇大コピーを書いて集客する手法は僕は好きじゃないんでね。
まぁでもこういうことすら知らないユーザーがいけないと言われてしまえばそれまでなんです。
ザブックメーカーズさんのサイトの書き込みを見たことありますか?
ちょっと翻訳かければ誰でもわかるような英文の翻訳を頼んだり、直接iウォレット(エント・エコぺ・ネッテラー等)のサポートにメールしたほうが早いのに、管理人さんに問い合わせたり。。。
全てとは言いませんが自分で解決する能力が乏しい人が多すぎる。と僕は思いました。
これって他の投資でも言えることなんですが稼げる人は皆、自己解決能力を持っています。
創造と解決ですね。
この二つの能力が乏しく何でもかんでもモノや人に頼る人種がブックメーカーというコンテンツにはすこぶる多いなぁと思いますね。
頼るというよりは思考停止しているんですよ。
自分で考えることを放棄している。
だからこそ騙される人も多い。
その結果胡散臭い情報商材やネットビジネスが儲かってしまうんだなと。。。そう認識しています。
ちょっと話が脱線してしまいましたが纏めますね。
例に挙げたテニス事前配信は実は誰でも簡単に調べることができます。
あくまでITF・challenger・ATP・WTAツアー1回戦等で発生する格差試合を対象に選んでいるのでアプリとテニエクですぐ調べられます。
自分で調べるのがめんどくさい人が「あーこの試合は格差あるんだなぁ」と認識する程度には配信を見ることも悪くないかなと。
ですがまず第一に事前ベットで勝ちつづけられるほどブックメーカーは甘くないということは認識してください。
ましてやITFは八百長が蔓延してますし、challengerは強い選手にとっては調整の場なのでそれほど勝ちにこだわってない場合もあります(優勝しても賞金とポイントが少ない)
故にテニスのなかで最もイレギュラーが起こりやすいカテゴリーだと覚悟してください。
その最もイレギュラーな試合へ何も考えず事前ベットを行う。。。
それがどういうことか?
それをわかったうえで各々の裁量で判断してください。
ちなみに、上にあげたLINEの事前配信はもう破綻してますw
終盤あまりに外すことが多くなってきたので2chのテニススレでも非難の嵐でした笑
ちなみに僕は今まで事前ベットはしたことがないです。
以上。今日はテニスの事前配信のカラクリ・特別なことは何もないということ。
格差試合は発生する大会の性質上最もイレギュラーが起こりやすい。その上で参考程度で使うのかは本人の裁量だということを執筆させていただきました。
次回は成田武志流リスクヘッジの方法を書こうと思います。
もし書いてほしい内容があれば下のコメント欄から書き込みいただけると嬉しいです。
それではまた。