
ついにブックメーカー投資を始めることになったあなた。
いざ始めるとなるとぶつかる問題。
それはブックメーカー選び。
そんなお悩みをいっしょに解決していきましょう。
まずは、そもそもどんな条件でブックメーカーのサイトを選んだらいいかのポイントをお話ししますね。
参考
Contents
ブックメーカーを選ぶ際の大切なポイント5つ
1.賭けのバリエーション
海外でブックメーカーで普及した背景には、やはりスポーツやイベントごとにお金を賭けることの楽しさやスリルが第一にあります。
「賭けの対象となるスポーツや項目のバリエーション」が多いことで、より多くベットの機会が得られます。
そしてそれが自分の中で「こんな試合のこの項目は激アツ!」などの勝ちパターンを洗練させていくことができます。
まずはバリエーションが豊富なことに越したことはないですよね。
ポイント
バリエーションの豊富さは
- 楽しさ
- 攻略の糸口
を見いだせる可能性が高くなる
2.オッズの高さ
オッズとは、ギャンブルにおいて勝てる見込みを表す数値の事。
同じ試合の同じ項目だとしても、ブックメーカーサイトによってオッズが異なるので、これも非常に重要な選定基準になります。
たとえばベット額が同じ10000円だとしても、2つのブックメーカではリターン額が違います。
よりリターンが大きなブックメーカーを使用する事で、長い目で見るとあなたの利益が何倍も変わることも…!
3.サイトの使いやすさ
日本語に対応していて高オッズだったとしても、サイト自体のシステムや使い方が分りづらいと非常にストレスを感じますよね。
サイトが使いづらく迷子になってしまい、大切な試合にたどりつけず勝機を逃してしまった…
なんてこともあるかもしれません。
そんなもったいない事態は絶対に避けたいので、使いやすさも大切。
逆に英語しか対応していないサイトでも、システムが非常に優れていればブックメーカー投資をしていくうえでそちらの方が有利に働いてきます。
ブックメーカーに使用されている英語といっても、ほとんど決まっている単語しか出てきません。
簡単に覚えることができます。
ポイント
4.オンライン決済システムの質
ブックメーカーサイトによって、やはり入出金できる決済サービスも異なってきます。
たとえば入金に関してはクレジットカードからが主流ですが、日本のクレジットカードは使用できないことが多いこと。
また出金する際にとても便利なツールを使用できるサイト、できないサイトなど様々です。
使用できると思い込んでいたツールが使えなくてベット前に焦ってしまわないように、事前の下調べが大切ですね。
5.初回ボーナス
初めてブックメーカーサイトに登録して実際にお金を入金した場合、ブックメーカーによっては初回に限り、ベットに使えるボーナスをもらえることがあります。
いざブックメーカーを始める時に、少しでも多くボーナスが付与されると非常に心強いですよね!
時期によってよりお得なキャンペーンを行なっていることもありますので、見逃さないでくださいね!
ブックメーカー比較ランキング
ここからは、上記のポイントを僕なりの視点で総合的に判断し、ブックメーカーサイトのランキングをお伝えしていこうと思います。5点満点でおすすめ度を付けてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位 bet365
豊富なオッズで勝ち筋をつかみやすい。
世界中に1900万人超のユーザーを抱える業界最大手のブックメーカー。
これだけ多くの人々が使用しているということは、それだけ多くの人の信頼を集めている証拠です。
イングランドプレミアリーグのチーム、ストークシティのユニフォームスポンサーも務める、超大手一流企業です。
ライブベットもできるほか、ベットのバリエーションの豊富さはブックメーカー業界随一といっていいでしょう。
当サイトではbet365のサポートも行っていますよ。
bet365のメリット
何と言っても賭けられるスポーツの量が多いことが最大のメリット。
海外サッカーはもちろん、Jリーグや日本の大学生の試合、格闘技の試合やその他マイナーなスポーツも賭けの対象になるので、スポーツ好きにはたまらないサイトになっています。
ポイント
アカウントに登録後、残高が少しでも残っていれば生中継が見放題なのもポイント。
初回、10ドル以上100ドルまでの入金で100%のボーナスがもらえるところも、始めたてのユーザにもおすすめできる理由になっています。
もちろんbet365で勝ったお金は簡単に出金することができます。
bet365の入出金に苦手意識を持っているのであれば【bet365の出金方法や出金できないときの原因】の記事をご参照ください。
bet365のデメリット
bet365が初心者の方に敬遠されがちな理由として、やはり大きな要因は日本語に対応していないことかと思います。
ただ、さすが業界最大手のブックメーカー。
日本人のユーザも多いので、大抵の質問はすでに先輩ベッターたちがまとめてくれていますし、自動翻訳サイトでの拙い英語でも理解しようと歩み寄ってくれます。
ベットの項目も、いつも使うものは限られてきますので、慣れてしまえば全く気にならなくなりますよ。
入金手段が少なく、日本のクレジットカードが使えないところは難点。
ただ、この問題に関してはすでに解決しています。
現在はウェブマネーカードを使っての入金が可能ですので、初めての方にも敷居が高くありません。
「でもやっぱりbet365は日本語対応していないからやめておこう」と思っている方、少し待ってください。
当サイトではbet365のサポートを行っております。
一番勝ち筋をつかみやすいのbet365を知るために、まずは無料のラインでお友達追加してくださいね。
2位 ウィリアムヒルスポーツ
オンラインカジノとスポーツベットの両方ができる。
業界でも老舗の部類に入る、イギリス発祥の名の知れたブックメーカー。
オンラインカジノとスポーツベット、両方の顔をもつことが特徴のブックメーカーサイト。
ですが、どちらかというとスポーツベットに重点を置いているので、おそらくこのサイトを見てくださっている皆さんのニーズに合っていると思います。
またスポーツに関して言えば、2016年にテニスの四大大会の1つである全豪オープンのオフィシャルベッティングパートナーとして契約しているため、今や有名スポンサーでもあります。
東芝やYONEXなど日本の大手企業と、肩をならべるほどの企業力があることが証明されているということになりますね。
ウィリアムヒルスポーツのメリット
世界で初めて日本語に対応したブックメーカーサイトともあって、日本人に使いやすいサイトデザインになっています。
賭けの種類の多さは最高レベルですが、項目の内容は極めてわかりやすく、初めてブックメーカーを始めるという方にもおすすめできます。
日本語での問い合わせもできますので、わからないことは質問できるのもいいところですね!
ポイント
ウィリアムヒルスポーツのデメリット
賭けの種類が多い分、項目ごとのオッズの高さでは、若干ほかのブックメーカーに引けを取るようです。
投資でお小遣いを稼ぐのであれば、オッズの高さは後からジワジワ差が出てきます。
なのでウィリアムヒルは「楽しさ」を追求するのであればおすすめ。
また、日本語のサポートはありますが、チャットではなくメールでの対応のため、迅速な対応というわけではないかも知れません。
楽しむためのギャンブルとしてならオススメできますが、稼ぐための投資としてはあまり向かないサイト。
3位 ピナクルスポーツ
唯一、アービトラージが可能なブックメーカー。
アメリカのワシントンポスト紙で「世界でも、歴史上でも、最大・最高のブックメーカー」と評され、大手ブックメーカーの中でもピナクルスポーツの評判はよく、顧客満足度の高いブックメーカーとして世界100カ国以上で信頼を得ている、新進気鋭のブックメーカーです。
圧倒的な高オッズ・高還元率で人気を誇り、日本語にも対応しています。
また多くのブックメーカーはアービトラージを禁止していますが、ピナクルスポーツはアービトラージが許されている唯一のブックメーカーサイトとなっていますので注目度が高いです。
しかし「ブックメーカーのアービトラージの危険性」の記事でも解説していますが、実行して利益を出すにはあまりにも割が合わないのでアービトラージはおすすめできません。
本格的にブックメーカーで利益を出すならランキング1位のbet365がおすすめ。
ピナクルスポーツのメリット
何と言っても業界最高峰のオッズが最大のメリットです。正直に言うと掛け方の種類はそこまで多くありませんが、これだ!という試合にベットする時に力強い味方になってくれますね。
また前述の通りアービトラージの規制がないほか、マックスベット規制もないので、ベット額が大きすぎた際に制限をかけられてしまう心配もなく、安定的に稼いでいくための大口投資に向いているブックメーカーとも言って良いでしょう。
ピナクルスポーツのデメリット
掛けの種類があまり多くありません。ただ、皆さんが行っていくスポーツベッティングは、メジャーなスポーツにベットしていくことが主流になるかと思いますので、そこまで大きな問題ではなさそうです。
日本語対応であるとはいえ、チーム名や選手名はまだ英語のままです。慣れてくれば問題ないかと思いますが、初心者には難しいかもしれません。
ピナクルスポーツには、ほかのブックメーカーサイトにあるような入金ボーナスや、不定期の特別ボーナスなどはありません。そういったボーナスがない代わりに、高いオッズでユーザに還元してくれていると考えれば、そこまで大きなデメリットではないかも知れませんね。
4位 10bet Japan
ボーナスポイントがオイシイ!
比較的新しいブックメーカーサイトですがイギリス政府の認可を受けているので信頼性も抜群。
取り扱うスポーツはサッカーが多く、多くのサッカーファンの支持を集めています。スタッツが見やすい洗練されたデザインで特徴です。
本家の10betと日本国内向けの10bet Japanの2つのサイトがありますが、ここでは10bet Japanについてご紹介していきますね。
登録するだけで30ドルのボーナスがもらえるところはとても嬉しいポイントですね!
10bet Japanのメリット
サッカーベッティングなら10betといっても大げさではないでしょう。
それほど、多くのサッカーの試合を取り扱っています。有名リーグはもちろん、コアなリーグの試合も網羅しているのでサッカーファンなら登録は必須ですね!
掛けのバリエーション自体も多く、その数は実に30種類とか・・!実際にベットしなくても、見ているだけで楽しくなってしまいますよね。
初回入金額の50%ものボーナスをもらえるので、資金を心配せずにベットすることができますよ。
日本語でのサポートも充実しているので、初心者だとしても、サッカーに対する強い情熱をお持ちの方には特におすすめです。
10bet Japanのデメリット
日本語でのサポートも充実していますが、サイト内が完全に日本語表記にはなっていないので、そういった意味では慣れるまではやや不安になるポイントかも知れません。
入金の仕方に関しては、他のブックメーカーと比較してあまり大差ありません。
ただ出金に関しては、手数料を無料にするためには入金額の3倍の額をベットする必要があります。この条件をクリアしないと出金手数料で8%取られてしまうことはデメリットと言えるでしょう。
5位 Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
「プライスブースト機能」あり。
2016年に、もともとはビットコインをそのまま入金し、賭けて増やせるブックメーカーとして誕生しました。
現在では日本円・米ドル・ユーロなどの法定通貨も使える複数通貨対応サイトとなったため利用者が一気に拡大し、大注目を浴びている全く新しいブックメーカーサイトとなっています。
Sportsbet.ioのメリット
何と言っても登録が簡単!また、出金がスムーズなことで、余計なストレスは一切かかりません。現代っ子に向いている最先端のブックメーカーサイトです。
新時代のブックメーカーならではの面白い機能が多数あり、例えば自分が賭けたいオッズの倍率を賭ける前に少しアップさせられる、プライスブースト機能などがあります。
日本円にして1000円程度以上の資金を入金しておくと、サッカー、テニスなどのメジャーなスポーツだけでなくラグビー、バレーボール、競馬など数多くのスポーツのライブストリーミング(生中継)が視聴できるようになります。
ポイント
Sportsbet.ioのデメリット
時代の最先端を行くサイトであるがゆえ、入金方法が多すぎて、どれを選んでいいかわからない・・と言う声が聞こえてきそうですが、いつも使う入金方法は決まってくると思いますのでそれほどの心配いらないかと思います。
現時点でもっとも簡単な入金手段は、VISA・マスターカードのクレジットカードによるビットコイン購入です。
ビットコインに抵抗がある方ももちろん入金可能で、エコペイズやスティックペイなどのネット口座から日本円残高へも即時入金できますよ。
オッズの決定がやや遅めと言うこと、会社の歴史が浅いことがやや不安かも知れないところがデメリットと言えそうです。
6位 1xbet
マイナーな機能アリ。
1xbetはロシアで誕生した比較的新しいブックメーカー。
マイナーな機能がたくさんあるので、ある一定の層から支持されています。
1xbetのメリット
1xbetのメリットはオッズが高いことです。
そのオッズの高さは、ほかのブックメーカーと比較すると一目瞭然。
また、マイナーリーグにベットできることや、1xbetにしか存在しないベット項目があるのでブックメーカーのエンジョイ勢にも人気があるのが特徴です。
1xbetのデメリット
他にはないものを持っている1xbet。
一見、メリットの方が多そうなのですが、実は見逃してはいけないデメリットもたくさんあるので注意してください。
1xbetの代表的なデメリットとして挙げられるのが、残高の没収や出金拒否です。
真相は定かではありませんが、ツイッターでもたびたび出金拒否の話題が出るなど危険性盛りだくさんの1xbet。
またベットする以前に、本人確認が永遠に終わらないという問題もあるようです。
1xbetはオッズが高くマイナー機能があるのは良いですが、サポートの運営体制のデメリットも方が大きいといえます。
あわせて読みたい記事
その中でもやはりbet365がおすすめ
何種類ものサイトを挙げてきましたが、せっかく本気で挑むのなら稼ぎやすいものを使っていきたいですよね。
日本語対応のブックメーカーは、問い合わせ時などに通訳の手間などがかからない分楽だとはいえ、総合的に判断するのであれば、絶対条件ではないかと思います。
また、どんなにベットの種類が豊富なサイトがあっても、着実に稼いでいけるノウハウが無ければ、ベットに一貫性がなく闇雲に資金がなくなってしまうだけで、残念ですが投資としては成り立ちませんよね。
ゴールデンコンパスでは、おすすめ第1位サイトであるbet365を使ったブックメーカー投資のサポートを行っています。
(bet365の登録方法がわからないという方は【bet365の登録方法】の記事をご参照ください。)
また、本格的にブックメーカーで勝ちたいという方はプロトレーダーが講師をするゴールデンコンパスへ是非ご参加ください。
無料のラインでも随時有益な情報を発信していますよ。